自民大敗、裏金が影響 立・国、参院選へ対決姿勢
東京都議選で過去最低の21議席にとどまった自民党内では23日、裏金問題が敗因との見方が相次いだ。公明党も全員当選を逃し、与党内では夏の参院選への危機感が拡大した。議席を伸ばした立憲民主、国民民主両党は「政治とカネ」の問題や物価高対策で石破政権への対決姿勢を強める構えだ。
自民の井上信治都連会長は23日未明、記者団の取材に対し、大敗の要因について「一つには政治資金の問題があった」と述べ、都議会自民会派でも発覚した裏金問題の影響を指摘。「参院選を考えても厳しいことに変わりはない。しっかり戦っていく」と述べた。自民幹部は同日、「『政治とカネ』は全国的に影響するのではないか」と述べ、参院選へ電気・ガス料金への補助策などをアピールする考えを強調した。
9回連続の全員当選を逃した公明の斉藤鉄夫代表は23日未明の記者会見で「政策の訴えがいまひとつ足らなかった。この点を踏まえ参院選に臨みたい」と語った。
立民の野田佳彦代表は23日、那覇市内で記者団に「裏金問題で反省のない自民におきゅうを据える結果だ」と語った。「『物価高からあなたを守り抜く』とのスローガンを参院選で自信をもって訴えたい」とも述べた。
国民民主の玉木雄一郎代表はX(旧ツイッター)で「議席がないところから、9議席を得たのは大きな一歩だ。『手取りを増やす』政策の実現に国政と連携して取り組む」と記した。
議席ゼロとなった日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)はXで「公認候補の当選を果たすことができなかった。われわれの力不足だ」と敗北を認めた。(2025/06/23-11:58)

Japan Ruling Bloc Alarmed by Losses in Tokyo Assembly Election
A sense of crisis spread inside Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba's ruling coalition ahead of a national election this summer following its lackluster showing in Sunday's election for the Tokyo metropolitan assembly.
Officials at the Liberal Democratic Party, headed by Ishiba, blamed the party's record-low result on the fallout of a slush fund scandal involving LDP members in the metropolitan assembly.
"There was a problem with political funds," Shinji Inoue, leader of the LDP's Tokyo chapter, told reporters in the small hours of Monday.
"The situation is severe going into the House of Councillors election," Inoue said, referring to the election for the upper chamber of parliament expected to take place next month.
An LDP executive said, "The issue of politics and money may have a nationwide impact."

最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎