東京株、一時300円安 米国のイラン攻撃で
23日午前の東京株式市場で、日経平均株価は一時前週末比300円超安となった。米国がイランの核施設を攻撃したことで中東情勢の悪化懸念が高まり、リスク回避の売りが先行。ただ、イランが報復措置としてペルシャ湾のホルムズ海峡を封鎖する可能性は「今のところ低い」(株式ストラテジスト)との見方から下げ幅は限られた。
午前の終値は前週末比227円60銭安の3万8175円63銭。
トランプ米大統領は21日(現地時間)、イランにある3カ所の核施設を攻撃したと発表。これに対しイラン政府は報復攻撃を宣言し、市場では売りが優勢となった。しかし、「原油相場に大きな動きが見られなければ、世界経済への影響は限られる」(民間シンクタンク)との声も根強く、売り一巡後は下げ幅を縮める展開となった。(2025/06/23-11:54)
Nikkei Briefly Loses Over 300 Points after U.S. Attack on Iran
Japan's key Nikkei 225 stock average briefly lost more than 300 points on Monday morning as the United States' attack on nuclear facilities in Iran raised concerns over further deterioration in the Middle East situation.
The index fell to as low as 38,026.32 about 30 minutes after the start of the day's trading on the Tokyo Stock Exchange, down 376.91 points, or 0.98 pct, from Friday's closing, with investors reacting to the news of the U.S. attack with risk-averse selling.
But the market's downside was limited thanks to the growing view among market players that Iran is "unlikely for now" to blockade the Strait of Hormuz as a retaliatory measure, an equity strategist said.
The Nikkei ended the morning session down 227.60 points, or 0.59 pct, at 38,175.63.
U.S. President Donald Trump announced Saturday that the U.S. military attacked three nuclear sites in Iran. In response, Iran vowed to retaliate. The developments led to stock selling to hedge risks on the Tokyo market Monday morning.
最新ニュース
-
阪神の村上、よもやの乱調=プロ野球
-
オリックスの曽谷、自己最多の8勝目=チームを2位に押し上げる―プロ野球
-
日産、米国でホンダに自動車供給検討=工場の稼働率向上
-
抑え不在も救援一丸=中日、僅差守り切る―プロ野球
-
20歳永田、ポルト移籍=Jリーグ・横浜C
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎