ガソリン追加策、26日実施 175円に抑制、中東緊迫化で―石破首相
石破茂首相は19日の与野党党首会談で、イスラエルのイラン攻撃によって中東情勢が緊迫化していることを受け、ガソリン価格の急上昇に備えた追加の激変緩和措置を26日から実施すると明らかにした。全国平均価格を175円に抑えるため、状況に応じて新たな補助金を支給する。期間は8月末までの予定。
政府は現在、石油元売り会社に1リットル当たり10円の定額補助金を支給している。26日以降は、この補助を行っても価格が175円を超えそうになった場合に、超過分の全額を追加の補助金として支給する。財源には、ガソリン補助用の基金で4~5月に生じた余剰分を活用する。
石破首相は会談の冒頭、中東情勢の混乱に触れた上で、「国民生活に大きな影響を及ぼすことがないように、(ガソリンの)小売価格がウクライナ危機前後の水準となっている現状から上昇しないようにすることを目指す」と強調した。(2025/06/19-19:59)

Japan Preparing Fresh Measure for Gasoline Price Surge
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba said Thursday that the government plans to implement an additional measure on June 26 to prepare for a possible surge in gasoline prices in response to the heightened tensions in the Middle East due to the Israel-Iran conflict.
The government is expected to use surplus funds generated in April and May in the fund for a subsidy program for curbing gasoline prices.
Referring to the situation in the Middle East at the beginning of a party leaders meeting, Ishiba emphasized his determination to keep gasoline prices at the current level, the same as around the time Russia started invading Ukraine, to avoid people's lives being serious impacted.
The government currently provides a fixed-amount gasoline subsidy of 10 yen per liter to oil wholesalers. Due to the subsidy, the average retail price of regular gasoline has stayed below 180 yen per liter.
As a precautionary measure against a possible jump in gasoline prices, the government plans to increase the amount of the subsidy to curb the average price to around 175 yen per liter.

最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎