日鉄、USスチールの買収完了 2兆円規模、米政府に黄金株発行
日本製鉄は18日、米鉄鋼大手USスチールの買収手続きを正式に完了し、完全子会社化したと発表した。買収総額は約140億ドル(約2兆円)で、USスチール株を1株当たり55ドルで買い取った。これにより、約1年半にわたる買収劇が決着した。
USスチールは定款変更などの手続きの後、米政府に議決権のない「黄金株」を発行する。米政府は独立取締役1人を選任する権利を持つほか、USスチールの本社や生産・雇用の国外移転、社名変更や設備投資の削減などに米大統領の同意が必要となる。
日鉄の橋本英二会長は「トランプ大統領の歴史的な大英断により、パートナーシップが実現したことを大変うれしく思う。世界一の鉄鋼メーカーとしての地位を確かなものにしていきたい」との談話を公表した。森高弘副会長兼副社長はUSスチールの会長を兼務する。
日鉄は19日、東京都内の本社で記者会見を開き、橋本、森両氏が詳細を説明する。日鉄によると、USスチールは18日、ニューヨーク証券取引所を上場廃止となった。(2025/06/19-00:32)

Nippon Steel Completes 2-T.-Yen Acquisition of U.S. Steel
Nippon Steel Corp. said Wednesday that it has formally completed the acquisition of United States Steel Corp. and made U.S. Steel a wholly owned subsidiary, adding that the U.S. company will issue a "golden share" to the U.S. government.
The Japanese company bought U.S. Steel shares at 55 dollars apiece, bringing the total value of the deal to around 2 trillion yen.
The golden share will carry no voting rights, but will give the U.S. government the right to appoint one independent director and require the U.S. president's consent for transferring U.S. Steel's headquarters, production or jobs out of the country, according to Nippon Steel's press release.
"I am very pleased that the partnership between Nippon Steel and U.S. Steel has been realized thanks to President (Donald) Trump's historic and visionary decision," Nippon Steel Chairman and CEO Eiji Hashimoto said in the release.
"Nippon Steel is committed, together with U.S. Steel, to solidifying its position as the world's leading steelmaker," Hashimoto noted.

最新ニュース
-
第7艦隊司令官人事を撤回=空母での女装容認問題視か―米
-
「プーチン氏は早期会談期待」=正恩氏にロ外相―北朝鮮・元山
-
鹿児島・十島村で震度4
-
メキシコ、交渉で解決=30%米関税を批判
-
「ドレフュス記念日」制定=毎年7月12日に式典―仏大統領
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎