「何のための戦争?」 アラブ系イスラエル人、イラン攻撃で妻子亡くし嘆き

17日、タムラの細い通りには大勢の住民が集まり、カラフルな花輪で飾られた木製のひつぎが町の墓地に運ばれるのを涙しながら見守った。
今回のイランの攻撃により、イスラエルのアラブ系の少数民族とユダヤ人に対する保護の格差が浮き彫りにされたと指摘する人もいれば、戦争という非情さが改めて示された形にすぎないと考える人もいる。
今回の攻撃で妻と2人の娘、そして義理の妹を亡くしたラジャ・カティブさんはAFPに、「自分にもミサイルが直撃していればよかった。そうすれば、娘たちと一緒にいられて、私も、もう苦しまずに済んだのに」と語った。
「私から学んでほしい。もう犠牲者を出さないでほしい。戦争をやめてくれ」
イランとの交戦が始まって5日間で、イスラエルでは、少なくとも24人が死亡、数百人が負傷している。
イスラエルの高度な防空システムは、ミサイルや無人機の大多数を迎撃しているが、100%ではない。
ミサイルの中には、列車の1車両ほどのサイズで、数百キロの重さがある弾頭を搭載したものもある。そんなイランの弾道ミサイルが1発でも当たれば、街区の一帯が破壊され、集合住宅はえぐられ、衝撃波で周囲の窓ガラスは割れ、周辺に甚大な被害を及ぼす。
このようなミサイルによる被害は、2023年10月7日のイスラム組織ハマスによる越境攻撃以降、20か月以上戦争が続いているイスラエルでも前例のない規模だ。
タムラの他にも、テルアビブやブネイブラク、ペタフティクバ、ハイファでも住宅地が攻撃を受けている。
■ユダヤ人との差別
タムラでは17日、ひつぎが運ばれる中、遺族の女性1人が悲しみのあまり失神し、周囲の女性たちに介抱される様子も見られた。
墓地では、男性たちが互いを抱き締め、用意されたばかりの墓穴の前で少女たちが泣いていた。
イスラエルは、イランの核兵器取得を阻止するためとして突然、空爆作戦を実施。核兵器の開発を否定しているイランは、それ以降、連日、イスラエルを攻撃している。
イランでは、イスラエルの広範な空爆により、軍司令官や幹部、核科学者、民間人を含め、少なくとも224人が死亡している。
緊張緩和を求める声が高まる中、双方が攻撃をやめる気配はない。
イスラエルでは、空襲警報がたびたび鳴り響き、市民はシェルター付近から離れず、通りは閑散とし、店舗も閉まっている。
しかし、イスラエルのアラブ系少数派の中には、政府はアラブ系に対する保護対策を十分に講じておらず、利用できる公共の防空シェルターに関しても格差があると指摘する人々もいる。
アラブ系少数派の大半は、1948年のイスラエル建国後も、現在のイスラエル領にとどまったパレスチナ人で、国民の約20%を占めている。
こうしたアラブ系の人々は、多数派のユダヤ人からの差別をしばしば訴えている。
「残念ながら、国はいまだに血と血で区別している」と、パレスチナ系のイスラエルの国会議員アイマン・オデー氏は、今週タムラを訪れた後にSNSに投稿した。
「タムラは村ではない。町にもかかわらず、公共のシェルターがない」と続け、こうした防空体制の不備は、イスラエルの「地方自治体」の60%にみられると指摘した。イスラエルの地方自治体は、国に町として正式に認定されていない地域を指し、その多くがアラブ系のコミュニティーだ。
妻子と義妹を亡くしたカティブさんのような住民にとって、アラブ系に対する被害はすでに取り返しのつかないものとなっている。
「この戦争は一体何のために行われているんだ? 二つの民族のために平和を築こう」
「私はムスリムだ。このミサイルで殺されたのはムスリムだ。ユダヤ人とムスリムをミサイルは見分けていただろうか? いや、そんなことはない。命中すれば、誰であろうと関係なく、ミサイルは人の命を奪う」とカティブさんは訴えた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2025/06/18-21:48)
'What are these wars for?'-- Arab town in Israel shattered by Iran strike

An Arab town in northern Israel paid a heavy price for the ongoing air war between Iran and Israel when a ballistic missile slammed into a home there, killing four people and upending life in the small community.
Hundreds of sobbing residents crowded the narrow streets of Tamra on Tuesday to watch as the wooden coffins adorned with colourful wreaths were carried to the town's cemetery.
To some, the Iranian strike highlighted the unequal protections afforded Israel's Arab minority, while to others, it merely underscored the cruel indifference of war.
Raja Khatib has been left to pick up the pieces from an attack that killed his wife, two of his daughters and a sister in law.
I wish to myself, if only the missile would have hit me as well. And I would be with them, and I wouldn't be suffering anymore, Khatib told AFP.
Learn from me: no more victims. Stop the war.
After five days of fighting, at least 24 people have been killed in Israel and hundreds more wounded by the repeated barrages launched from Iran.
Israel's sophisticated air defence systems have managed to intercept a majority of the missiles and drones targeting the country.
But some have managed to slip through.
With some projectiles roughly the size of a train carriage and carrying a payload that can weigh hundreds of kilograms, Iran's ballistic missiles can be devastating upon impact.
A single strike can destroy large swaths of a city block and rip gaping holes in an apartment building, while the shockwave can shatter windows and wreak havoc on the surrounding area.
The level of destruction from the missiles has been unprecedented in Israel, even after 20 months of continuous war in the wake of the October 7, 2023 Hamas attacks.
Along with Tamra, barrages have also hit residential areas in Tel Aviv, Bnei Brak, Petah Tikva and Haifa.
- Discrimination -
As the coffins made their way through Tamra on Tuesday, a group of women tended to a relative of the victims who had become faint with grief, dabbing cold water on her cheeks and forehead.
At the cemetery, men embraced and young girls cried at the foot of the freshly dug graves.
Iran has continued to fire daily salvos since Israel launched a surprise air campaign that it says is aimed at preventing the Islamic republic from acquiring nuclear weapons -- an ambition Tehran denies.
In Iran, Israel's wide-ranging air strikes have killed at least 224 people, including military commanders, nuclear scientists and civilians.
Despite mounting calls to de-escalate, neither side has backed off from the fighting.
In Israel, frequent air raid alerts have kept residents close to bomb shelters, while streets across the country have largely emptied and shops shuttered.
But some in the country's Arab minority have said the government has done too little to protect them, pointing to unequal access to public shelters used to weather the barrages.
Most of Israel's Arab minority identify as Palestinians who remained in what is now Israel after its creation in 1948. They represent about 20 percent of the country's population.
The community frequently professes to face discrimination from Israel's Jewish majority.
The state, unfortunately, still distinguishes between blood and blood, Ayman Odeh, an Israeli parliamentarian of Palestinian descent, wrote on social media after touring Tamra earlier this week.
Tamra is not a village. It is a city without public shelters, Odeh added, saying that this was the case for 60 percent of local authorities -- the Israeli term for communities not officially registered as cities, many of which are majority Arab.
But for residents like Khatib, the damage has already been done.
What are these wars for? Let's make peace, for the sake of the two people, he said.
I am a Muslim. This missile killed Muslims. Did it differentiate between Jews and Muslims? No, when it hits, it doesn't distinguish between people.

最新ニュース
-
第7艦隊司令官人事を撤回=空母での女装容認問題視か―米
-
「プーチン氏は早期会談期待」=正恩氏にロ外相―北朝鮮・元山
-
鹿児島・十島村で震度4
-
メキシコ、交渉で解決=30%米関税を批判
-
「ドレフュス記念日」制定=毎年7月12日に式典―仏大統領
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎