2025.06.18 12:20Nation

G7、首脳宣言見送り 中東など7分野で共同声明―サミット閉幕

 【カナナスキス(カナダ)時事】先進7カ国首脳会議(G7サミット)は17日(日本時間18日)、カナダ西部カナナスキスで2日間の日程を終えて閉幕した。トランプ米大統領の再登板によって米欧関係が揺らぐ中、対立を回避するため総括的な首脳宣言の採択を見送った。G7首脳は中東情勢や重要鉱物の供給網強化など、7分野の共同声明に署名した。
 ロシアによるウクライナ侵攻を巡っては、招待を受けた同国のゼレンスキー大統領も交え議論が行われたが、関連の共同声明は見送られた。米国が他の6カ国間で合意した草案の表現を弱めるよう主張し、折り合わなかったとみられる。
 議長国カナダのカーニー首相はG7サミットの議長総括を出し、G7首脳はウクライナ和平に向けたトランプ氏主導の取り組みを支持すると表明。「ロシアへの圧力を最大限に高めるあらゆる選択肢を模索する」と強調した。
 議長総括では、法の支配に基づく自由で開かれたインド太平洋の重要性に言及。中国に「有害な過剰生産」の抑制を求めるとともに、東・南シナ海での「不安定化活動」に深刻な懸念を表明。台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した。北朝鮮の核・ミサイル開発への懸念や拉致問題解決の重要性にも触れた。
 G7首脳は、緊迫する中東情勢に関し、イスラエルの自衛権と安全保障を支持する一方、イランの核兵器保有を決して容認しないなどとする共同声明を採択した。このほかの声明では、人工知能(AI)や量子分野での協働を確認。重要鉱物の供給網に関し、中国を念頭に「非市場的な慣行が調達力を脅かしている」と懸念を表明した。(2025/06/18-12:20)

2025.06.18 12:20Nation

G-7 Summit in Canada Comes to End


A two-day Group of Seven summit in Kananaskis, western Canada, ended on Tuesday, with leaders signing joint statements on six areas, including artificial intelligence and supply chains for critical minerals.
   Mark Carney, the prime minister of Canada, which hosted the meeting, released a chair's summary saying that "G-7 leaders expressed support for (U.S.) President (Donald) Trump's efforts to achieve a just and lasting peace in Ukraine."
   But the leaders of the G-7 major powers, which also include Britain, France, Germany, Italy and Japan plus the European Union, did not issue a joint statement on assistance to Ukraine amid Russia's invasion. This was likely due to a disagreement between the United States and the rest of the G-7 members after the U.S. side pushed for a watered-down expression in a draft statement that had been agreed by the remaining member states.

最新ニュース

写真特集

最新動画