コメ5キロ4176円 備蓄米効果で3週連続下落
農林水産省は16日、全国のスーパーで6月2~8日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が前週比48円安の4176円だったと発表した。競争入札で売り渡された備蓄米の流通が進み、3週連続で下落した。ただ、出回るスピードがまだ遅く、前年同時期の2倍近い高水準での推移が続いた。
現在は、入札分に加えて、随意契約により2000円程度となった備蓄米が店頭に並んでいる。今回の調査には5月末から販売が始まった随意契約分も、一部反映されたとみられる。備蓄米の販売が広がれば、コメ全体の平均価格の下げ幅が一段と拡大する可能性がある。
調査は全国のスーパー約1000店舗のデータに基づく。競争入札で放出した備蓄米の多くがブレンドされていることから、農水省はコメの販売数量に占めるブレンド米比率も発表している。それによると、前週比5ポイント上昇の44%となり、高騰する銘柄米の販売を抑制する効果があった。
さらに、農水省は随意契約分を除く、備蓄米と推察されるコメの店頭価格について、全国計342店舗を抽出した独自の調査を公表。原則6月11日時点での都道府県別の中央値は、最高値が滋賀県の税抜き4380円、最低値が愛知県の2980円だった。(2025/06/16-21:36)


Japan Retail Rice Prices Fall for 3rd Week in Row
The average retail price of rice in Japan fell 48 yen from the previous week to 4,176 yen per 5 kilograms in the week through June 8, down for the third consecutive week, the agriculture ministry said Monday.
The result appears to reflect progress in distributing government-stockpiled rice released through auctions. Still, retail rice prices remained nearly twice as high as a year earlier, due to the slow distribution pace.
The average price was based on data from about 1,000 supermarkets across Japan.
In addition to the rice released through auctions, rice released under the government's discretionary contracts has made its way to retailers, priced at around 2,000 yen. This rice is believed to have partly contributed to the fall in the average price.
The government started releasing stockpiled rice under such contracts in late May, and the spread of this rice is likely to further lower the average rice price.


最新ニュース
-
ラグビー日本代表・談話
-
日本男子、中国と対戦=長友、宇野らが先発―東アジアE―1サッカー
-
世界選手権、日本初開催=12月に福岡県で―ブレイキン
-
13日の予告先発投手=プロ野球パ・リーグ
-
13日の予告先発投手=プロ野球セ・リーグ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎