南ア国民、トランプ氏の「ばかげた」主張をジョークで笑い飛ばす

そうしたコメディアンの一人、チツィ・チウミヤさん(31)が、多様な人種が座る観客席の中に白人カップルを見つけ、わざと驚いたような表情で「白人だ! まだ残っている! 彼らにもっと快適に過ごしてもらわないと」とジョークを飛ばすと、会場は爆笑に包まれた。
ドナルド・トランプ米大統領は、南ア政府が同国の白人「アフリカーナー(オランダ系を中心とする南ア生まれの白人)」を迫害していると批判している。だが、1994年に多数派の黒人から政治的・経済的権利を剥奪する残忍な人種隔離政策「アパルトヘイト」が廃止されてから30年以上が経過した今も、少数派の白人による支配の遺産が色濃く残る南アでは、トランプ氏の主張は概ね嘲笑の対象となっている。
米国と南アの関係は今年、さまざまな政策をめぐって急激に悪化しているが、シリル・ラマポーザ大統領は21日に米首都ワシントンでトランプ氏と会談し、関係修復を目指す見通しだ。
■「痛みを笑い飛ばそう」
完売となった毎週恒例のコメディショーには、カップル、家族、友人連れなど、さまざまな背景や人種の人々が集まっていた。
共同司会者のシャンレイ・ファン・ウィックさんはアフリカーンス語を話すが、「カラード」のコミュニティーの出身だ。「カラード」とは、かつてのアパルトヘイト体制によって、さまざまな混血の人々を指すためにつくられた呼称だ。
ウィックさんは観客に向かって「私もアフリカーンス人なので、応募しようとした」「でも、彼らはとてもはっきりしていたよ」と自分の肌を指さした。
コメディアンのディラン・オリファントさんが「特権を持っていると、平等が抑圧のように感じるのさ」と皮肉を言うと、観客は歓声を上げた。
さらにトランプ氏が南アを攻撃する際に繰り返した根拠のない主張に言及し、「この国で『白人ジェノサイド(集団殺害)』は起きていない」「私たちには白人を殺せない。白人は遠くに住んでいるからね!」と冗談を飛ばした。これは、アパルトヘイト時代の人種差別のもう一つの名残で、南アの各都市に今も残る、主に人種に基づく空間的な隔離を指している。
コメディアンのダン・コーダーさんは、南アでの生活の困難さ──犯罪率の高さや貧富の格差など──から、多くの国民は「トラウマへの反応」として「特に毒のあるユーモアを好む傾向が強い」と指摘。
「まん延する腐敗、停電、道路の破壊、あらゆるものの機能不全といった苦痛と不条理を笑い飛ばすのは、自然な反応だ」と述べた。コーダーさんは自身が司会者を務める深夜テレビ番組で、トランプ氏の主張を論破してきた。
ソーシャルメディアのコメディアンで俳優のアントン・テイラーさんは、ユーモアは「人々の警戒心を解き」、トランプ氏の「ばかげた」主張に応えるのに「実に素晴らしい方法」だと述べた。
アフリカーナーと英国人の血を引くテイラーさんは、「白人ジェノサイド」陰謀論をやゆする寸劇を複数公開している。
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で10万回以上再生された寸劇の一つでは、祖国南アが「世界で最も栄養状態が良く、最も裕福な難民」を生み出したことを誇りに思うと語っている。
■「滑稽」
テイラーさんはAFPに対し、「南アの白人の大多数が送っている生活様式を見ると、迫害されている人々というイメージとは懸け離れている」と語った。
南アフリカにおいて、白人は人口の7.3%にすぎないが、依然として農地の大部分を所有している。公式統計によると、失業率でも白人は7%弱であるのに対し、黒人は36%となっている。
テイラーさんは「私たちが迫害されているという考えは滑稽だ。これはあくまでも冗談であり、冗談として扱われるべきだという考えを強めるためにも、私はジョークを飛ばし続ける」と述べた。
ラマポーザ大統領とトランプ大統領の会談がテレビ中継されるような対立に発展するのではないかとも一部では懸念されているが、ラマポーザ氏の米国訪問は重要で、「本当に誇らしいことだ」とコーダーさんは語った。
「気難しい子どものかんしゃくが収まるのを待つ、強く静かな親の姿を見ているようだ」と笑い、「きっととても面白いことになるだろう」と続けた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2025/05/21-19:03)
S.Africans joke about Trump's claims ahead of White House visit

At a raucous comedy night in Johannesburg, no comedian could avoid cracking a joke about the chartered flight that, exactly a week earlier, took about 50 white South Africans to the United States for refugee resettlement.
Spotting a middle-aged white couple seated in the diverse audience, 31-year-old comedian Tsitsi Chiumya pulled a theatrically shocked face.
White people! There are still some left! We need to make them extra comfortable, he exclaimed, the crowd erupting into laughter.
Trump has used allegations of the persecution of white Afrikaners to attack South Africa but the claims have largely been ridiculed at home, where the legacies of white-minority rule are all too apparent 30 years after the end of apartheid.
Bilateral ties have plummeted this year over a range of policies and President Cyril Ramaphosa is due to meet US leader Donald Trump in Washington on Wednesday in a bid to repair the damage.
- 'Laugh through the pain' -
The couples, families and groups of friends gathered at the sold-out weekly comedy night came from all backgrounds and races.
Co-host Shanray van Wyk was Afrikaans-speaking but from the Coloured community, a tag created by the former apartheid regime to designate a varied group of mixed-race people.
I also tried to apply, because I?m Afrikaans,? he told the crowd. But they were very specific, he said, pointing to his skin.
The audience cheered as comic Dillan Oliphant quipped, When you?re privileged, equality feels like oppression.
There?s no 'white genocide' here, he said, picking up on a baseless claim repeated by Trump in his attacks on South Africa.
We can?t kill the white people ... They live too far away! he joked, a reference to the largely race-based spatial divisions that still mark South African cities, another legacy of apartheid's racial segregation.
The challenges of living in South Africa -- from high crime to wide inequality between rich and poor -- mean that many of its citizens are particularly predisposed to dark humour as a trauma response, said comedian Dan Corder.
It's a natural response ... to laugh through the pain and the absurdity of rampant corruption, power outages, roads being ruined, things not working, said Corder, who hosts a late-night television show that has also debunked Trump's claims.
Humour has been a really nice way to disarm people and to respond to Trump?s ludicrous claims, said social media comedian and actor Anton Taylor.
Taylor, who has a mix of Afrikaner and English ancestry, has released multiple skits mocking the white genocide conspiracy.
In one, seen more than 100,000 times on TikTok, he cheers in pride that his country has produced the best-fed, wealthiest refugees the world has ever seen.
- 'Farcical' -
When you see the lifestyle that the majority of white South Africans live, it is the furthest thing from a persecuted people that one could imagine, Taylor told AFP.
White people make up 7.3 percent of the population but still own most of the country?s farmland. Unemployment among white South Africans is just under seven percent but affects 36 percent of the black majority, according to official statistics.
The thought that we are being persecuted is farcical, so I will keep making jokes reinforcing the idea that this is a joke and should be treated as such, Taylor said.
While there was some trepidation that Ramaphosa's meeting with Trump could unravel into a televised confrontation, the high-stakes visit was still a real point of pride, Corder said.
Almost like witnessing a strong, quiet parent waiting for a petulant child to finish their tantrum, he laughed. I think it's going to be very funny.

最新ニュース
-
サンダーが優勝=NBAファイナル
-
フジテレビ社員を逮捕=オンラインカジノで常習賭博容疑―警視庁
-
防衛費「金額ありきではない」=林官房長官
-
斎藤副社長が社長昇格=トップ再任否決で―太陽HD
-
東京株、一時300円安=米国のイラン攻撃で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎