中小賃上げ、60兆円投資 生産性向上へ5カ年計画―新資本主義会議
政府は14日、新しい資本主義実現会議(議長・石破茂首相)を首相官邸で開き、中小企業への賃上げ波及を目指す「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5カ年計画」を示した。2029年度までの5年間で、官民で60兆円程度を生産性向上に投資。飲食や宿泊、小売りなど人手不足が深刻な12業種の個別支援も打ち出した。
石破政権は賃上げを「成長戦略の要」と位置付け、最低賃金を20年代に全国平均1500円へ引き上げる方針。物価高やトランプ米政権の高関税政策の影響も踏まえ、国内雇用の7割を占める中小企業を集中的に支援する。政府が6月に閣議決定する新しい資本主義実行計画の改定に反映させる。
首相は会議で「中小企業の賃上げ環境の整備に政策資源を総動員する」と強調した。(2025/05/14-20:49)


Japan Eyeing 5-Year Plan to Aid Wage Hikes at Small Biz
The Japanese government Wednesday presented a draft of a five-year plan aimed at promoting wage hikes at smaller businesses.
The draft, unveiled at a meeting on the government's New Capitalism initiative, calls for productivity-enhancing investments totaling around 60 trillion yen by the public and private sectors over the five years through fiscal 2029.
It also includes individualized support for 12 sectors facing severe labor shortages such as the restaurant, lodging and retail industries.
Prime Minister Shigeru Ishiba's administration regards wage hikes as the cornerstone of Japan's growth strategy and plans to raise the national average of minimum wages to 1,500 yen per hour within this decade.
With persisting inflation and the United States' high tariff policy threatening to dampen momentum for wage rises, the government will focus its aid on small businesses, which account for 70 pct of domestic employment.


最新ニュース
-
「知事与党」過半数うかがう=自民・都民ファ第1党争う―参院選の前哨戦・都議選
-
米国の攻撃「強く非難」=中国
-
中東諸国、米攻撃に懸念
-
広島が3位浮上=G大阪、6試合ぶり白星―J1
-
宇佐美、FKで決勝点=Jリーグ・G大阪―F東京
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎