ウクライナ選手 「精神的虐待」で女子テニス協会提訴へ

2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以降、ツレンコはツアーで問題に直面しているとたびたび訴えてきた。2023年のBNPパリバオープンでは、当時のWTA最高経営責任者(CEO)であるスティーブ・サイモン氏と話した後にパニック発作を起こし、ロシアの同盟国ベラルーシ出身のアリーナ・サバレンカとの試合を棄権した。その後、サバレンカとは2024年の全豪オープン3回戦で対戦し、0-6、0-6で敗れた。ツレンコは昨年11月を最後にツアー大会には出場しておらず、世界ランキングは現在239位に後退している。
サイモン氏は2024年8月、CEOの座をポーシャ・アーチャー氏に譲っている。
ツレンコはX(旧ツイッター)に、「最悪の悪夢においても、自分のホームと考えていたプロツアーが恐ろしくて異質な場所になり、CEOから意識的に精神的虐待を受け、パニック発作と仕事ができない状態に追い込まれるとは想像もしていなかった」と書き込んだ。
さらに、「私はそのことについて率直に話し、WTA内で保護と正義を求めようとした。ところが返ってきたのは無関心と不正義であり、それが長期的な精神的衰退を引き起こした」とし、沈黙を強いられた際に「痛み、恐怖、パニック発作、屈辱、情報の隠蔽(いんぺい)、チームへの嫌がらせ」を受けたと主張した。
「WTAツアーは一人の女性、一人の選手、一人の人間を保護することを拒否した。代わりに、WTAツアーはリーダーシップの立場にある人物を保護することを選んだ。私が自分自身を守り、自分の権利と尊厳を求めて立ち上がり、スポーツにおけるこのような暴力行為を防ぐための最後の手段は、法廷で正義を求めることだ」
WTAはこの日AFPの取材で、ツレンコの主張を否定し、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を常に非難してきたとする一方で、「個々のアスリートが自国政府の行動のために罰せられるべきではない」との立場を取っている。
WTAはまた、ツレンコや他のウクライナの選手たちが直面している困難に「最大限の同情」を示しつつ、「彼女(ツレンコ)が自分の苦痛の責任をWTAに負わせるべく提訴すると決めたことに失望している」と述べた。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2025/04/18-16:35)
Ukrainian tennis player seeks legal justice over 'moral abuse'

Ukrainian tennis player Lesia Tsurenko said she will seek justice in court after claiming she had suffered moral abuse from a senior official at the WTA.
The 35-year-old has spoken frequently about the problems of competing on tour since the Russian invasion of Ukraine in February 2022.
She withdrew from a match at Indian Wells in 2023 against Belarusian Aryna Sabalenka following a panic attack after talking to the then WTA chief executive Steve Simon.
Tsurenko went on to face Sabalenka in the third round of the 2024 Australian Open, losing 6-0, 6-0. She has not appeared on the circuit since November last year and is currently ranked 239 in the world.
In August 2024, Simon was replaced by Portia Archer as CEO of the WTA.
I spoke about it openly and directly. I tried to seek protection and justice within the WTA, Tsurenko wrote on X.
But in response, faced indifference and injustice, which led to a prolonged moral decline.
She claims that she had suffered pain, fear, panic attacks, humiliation, withholding information, harassment of my team in a bid to silence her.
Even in my worst nightmares, I couldn't imagine that the professional tour, which I considered my home, would become a terrifying and alien place, where the CEO ... consciously committed an act of moral abuse against me, leading to a panic attack and the inability to do my job, Tsurenko posted.
The WTA tour refused to protect a woman, a player, a human being. Instead, the WTA tour chose to protect a person in a leadership position.
My last chance to defend myself, to stand up for my rights, my dignity, and to prevent such acts of violence in sports is to seek justice in court.
The WTA told AFP on Thursday it rejected Tsurenko's assertions, insisting that while it had always condemned the Russian attack on Ukraine, it had taken the position that individual athletes should not be penalised for the actions of their governments.
The WTA added that while it has the greatest sympathy for the challenges faced by Tsurenko and other Ukrainian players we are disappointed that she has decided to engage in litigation to seek to hold the WTA responsible for her distress.
At all times, the WTA and its management acted appropriately and in accordance with our rules, and we are confident that we will prevail in this litigation, the statement concluded.

最新ニュース
-
ふるさと納税、2市町を除外=長野・須坂市と岡山・吉備中央町―総務省
-
松山、難コースに苦戦=攻略期し「アンダーパーで」―全米オープンゴルフ
-
イスラエル、イラン攻撃=核関連施設対象、非常事態を宣言
-
イラン攻撃、邦人保護に万全=林官房長官
-
岩井明、パー5で伸ばす=米女子ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎