石破首相、満額回答続出を評価 大手の25年春闘、中小波及へ「政策総動員」
石破茂首相は12日、2025年春闘で大手企業が相次いで労働組合の要求に満額回答したことについて「官民連携の進展が実を結んだ」と評価した。首相官邸で同日開催した政労使会議で発言した。今後は中小・小規模企業で労使交渉が本格化する。首相は賃上げの勢いが中小企業に波及するよう「政策を総動員していく」と強調した。
政労使会議には、連合の芳野友子会長や日本商工会議所の小林健会頭が出席。経団連の十倉雅和会長はオンラインで参加した。終了後、福岡市内で記者団の取材に応じた十倉氏は「賃上げの勢いの定着が確信的なものに変わりつつある」と述べた。
課題である中小企業への広がりについて、芳野氏は「最後まで気を抜くことなく(組合を)サポートしていく」と強調。小林氏は、経済の好循環に向け「大企業は(下請け企業による)価格転嫁にも財源を大いに割いてもらいたい」と要請した。(2025/03/12-21:15)


Japan PM Ishiba Happy about "Shunto" Results So Far
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba expressed satisfaction Wednesday with the results so far of this year's "shunto" spring wage talks.
Many major companies have fully accepted the pay increase demands of their labor unions as a result of "progress in public-private coordination," Ishiba told a meeting of government, labor and management representatives.
Labor-management negotiations at smaller companies now takes center stage after many big companies responded to requests from their unions.
Ishiba promised to "mobilize all policies" to ensure that the wave of salary hikes spreads to smaller companies.
Wednesday's meeting was also attended by Tomoko Yoshino, president of the Japanese Trade Union Confederation, or Rengo, and Ken Kobayashi, chairman of the Japan Chamber of Commerce and Industry. Masakazu Tokura, chairman of the Japan Business Federation, or Keidanren, joined the meeting online.


最新ニュース
-
イラン爆発、死者25人に=800人超負傷、消火難航
-
日越首相、28日会談=安保強化、関税で連携
-
栗山が3000塁打=プロ野球・西武
-
スアレス、1試合4本塁打=米大リーグ最多記録に並ぶ
-
小西がツアー初優勝=前沢杯男子ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎