35年度の温室ガス60%減 新目標を決定―政府
政府は18日の閣議で、温室効果ガスの新たな削減目標を盛り込んだ地球温暖化対策計画を決定した。2050年の温室ガス排出量実質ゼロの実現に向け、13年度比で35年度に60%、40年度に73%の削減を目指す。
計画には、再生可能エネルギーや原子力発電など脱炭素効果の高い電源を最大限活用し、必要な技術革新を推進することを明記。経済成長と脱炭素の同時実現に向けて取り組む方針も打ち出した。(2025/02/18-08:42)
Japan Vows to Cut Greenhouse Gas Emissions by 60 Pct in FY 2035
The Japanese government said Tuesday that it will aim to reduce the country's greenhouse gas emissions by 60 pct in fiscal 2035 from fiscal 2013 and 73 pct in fiscal 2040 to achieve carbon neutrality in calendar 2050.
The government said it will promote technological innovations to make much use of power sources that are highly effective in cutting emissions, including renewable energy and nuclear power.
It also pledged to pursue economic growth and carbon reductions simultaneously.
The Paris climate agreement gives countries until this month to submit their emissions reduction goals for 2035 to the United Nations.
最新ニュース
-
トンボ鉛筆社長に福嶋氏=創業家以外で初
-
カナダ、中国をWTO提訴=農水産物の追加関税巡り
-
埼玉県警巡査部長を書類送検=麻薬成分含むグミ所持か―警視庁
-
公取委員長人事など同意=衆院
-
宿泊税、上限1万円=条例改正、全国最高額に―京都市
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎