恐竜クラファン、830万円に 北大教授、米で化石発掘へ
北海道大総合博物館の小林快次教授が恐竜化石の発掘調査費用を集めるため、昨年12月から募っていたクラウドファンディングで、837万5000円が集まった。当初目標の500万円や第2目標の800万円を上回り、14日に期限を迎えた。
主な調査地は米アラスカ州で、恐竜が寒冷地でどのように越冬していたかや、当時は海で隔てられていなかったアジアとの間を行き来していた様子の解明を目指す。(2025/02/15-14:46)

8.3 M. Yen Raised via Crowdfunding for Dinosaur Fossil Excavations
A Japanese researcher has raised 8,375,000 yen through a crowdfunding campaign for dinosaur fossil excavation surveys to be conducted mainly in the U.S. state of Alaska.
The campaign, launched last December by Yoshitsugu Kobayashi, professor at the Hokkaido University Museum in the northernmost Japan prefecture of Hokkaido, ended Friday, with funds raised exceeding both the initial goal of 5 million yen and the second goal of 8 million yen.
Through the excavation surveys, Kobayashi aims find out how dinosaurs survived the winter in cold regions and how they traveled to and from Asia, which was not separated by the sea at that time.
Having accomplished the second goal of 8 million yen, the professor will be able to expand his survey areas by traveling in small planes and to take undergraduate and graduate students to the surveys.

最新ニュース
-
立候補年齢引き下げ、5月に提言へ=自民PTが初会合
-
トンボ鉛筆社長に福嶋氏=創業家以外で初
-
カナダ、中国をWTO提訴=農水産物の追加関税巡り
-
埼玉県警巡査部長を書類送検=麻薬成分含むグミ所持か―警視庁
-
公取委員長人事など同意=衆院
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎