2025.02.12 19:07Nation

広島など3高裁も「合憲」 昨年衆院選、1票の格差訴訟

 「1票の格差」が最大2.06倍だった昨年10月の衆院選は投票価値の平等に反して違憲だとして、弁護士らのグループが選挙無効を求めた訴訟の判決が12日、広島、大阪、札幌各高裁であり、いずれも「合憲」と判断して請求を退けた。
 二つの弁護士グループが全国14の高裁・支部に計16件の訴訟を起こしており、最初の判決だった6日の広島高裁岡山支部に続き、合憲判断は計4件となった。3月7日までに全ての判決が言い渡され、年内にも最高裁で統一判断が示される見通しだ。
 広島高裁の倉地真寿美裁判長は、各都道府県の人口比をより正確に反映できるとされる「アダムズ方式」を採用した昨年衆院選の選挙区割りについて「合理性がある」と指摘。格差の拡大の程度も著しいものではないと述べた。大阪、札幌両高裁も同様の判断を示した。
 札幌高裁の判決後に記者会見した原告側代理人の伊藤真弁護士は「国の言い分をなぞったもの。投票当日の1票の価値を考えていない」と批判した。(2025/02/12-19:07)

2025.02.12 19:07Nation

2nd Court Finds Japan 2024 Lower House Poll Constitutional


Hiroshima High Court ruled Wednesday that last October's election for Japan's House of Representatives was constitutional in terms of vote-value disparities.
   The ruling was the second in 16 lawsuits filed with 14 high courts and high court branches across the country by two groups of lawyers over the Lower House election.
   The Okayama branch of Hiroshima High Court on Thursday found the election constitutional.
   Rulings on all lawsuits will be issued by March 7, and the Supreme Court is expected to issue a unified judgment as early as this year.
   In Wednesday's ruling, Masumi Kurachi, presiding judge at Hiroshima High Court, said that it was "reasonable" to demarcate Lower House constituencies using the so-called Adams method, which is said to more accurately reflect differences in populations among prefectures.

最新ニュース

写真特集

最新動画