豪、脱炭素で対日協力深化 ゴードン大阪・関西万博代表に聞く
4月開幕の大阪・関西万博に出展するオーストラリアの政府代表ナンシー・ゴードン氏が時事通信のインタビューに応じ、脱炭素化を軸に日本との協力を深化させたいとの考えを強調した。
―万博で特に訴えたいことは。
持続可能な社会だ。豪州のパビリオンの鉄骨は2021年の東京五輪の会場で使われたもので、将来も再利用できる。循環型経済に向けて何ができるかを示したい。
―日本からの投資獲得に万博をどう生かすか。
日ごろから大使館や総領事館が活動しているが、万博は格別に大きな機会だ。日本企業との交流を拡大して新たなパートナーを見つけ、潜在的な投資を掘り起こしたい。再生可能エネルギーや(再エネで製造する金属の)グリーンメタル、希少鉱物、二酸化炭素(CO2)の回収・貯留技術など、脱炭素化の分野で協力を深めていきたい。
―脱炭素以外に協力が期待できる分野は。
宇宙関連技術はその一つだ。豪州は宇宙航空研究開発機構(JAXA)と長く協力してきた経緯があり、万博期間中に共同でイベントを予定している。また、豪州は有力な治験の場所であり、医療や製薬の研究でも協力を強化したい。
―豪産牛肉(オージービーフ)は日本で有名だが、他にどんな特産品を売り込みたいか。
豪州にはワインもあるし、海産物も豊富だ。先住民ゆかりのお茶や、(野草の)レモンマートルのせっけんなどもある。この機会に豪州文化の多様性に触れてもらいたい。(2025/02/12-07:08)

INTERVIEW: Australia to Boost Cooperation with Japan on Decarbonization
Australia wants to deepen cooperation with Japan in the field of decarbonization, Nancy Gordon, the country's commissioner-general for the upcoming World Exposition in the western Japan city of Osaka, told a recent interview.
Australia will focus on themes such as new energy and decarbonization, and seek to use the Expo from April to October as a "platform to strengthen and deepen our relationship with Japan," Gordon said.
"We hope that (events at the Expo) will forge some connections to encourage Japan to invest in these areas," she added, listing areas for possible cooperation such as critical minerals, green metals produced using renewable energy, and carbon capture and storage.
That is what the Australian Embassy in Tokyo and the Consulate-General in Osaka do already, Gordon continued. "What we want to do with the Expo is we want to bring it up to the next level."
She also said that her country will focus on the topic of sustainability, pointing out that the Australian pavilion at the Expo utilizes reusable steel trusses that were used in the Tokyo Olympic Games.

最新ニュース
-
ルワンダ、ベルギーと外交関係断絶=コンゴ紛争巡り応酬
-
拘束の邦人に懲役7年=「スパイ活動」で―ベラルーシ
-
マキロイがプレーオフ制す=米男子ゴルフ
-
拘束の邦人に懲役7年=ベラルーシ
-
米国の鉄・アルミ関税は遺憾=G7オンライン会議で表明―加藤財務相
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎