2月長プラ上げ、年2.20% 日銀利上げで、16年ぶり水準―みずほ銀
みずほ銀行は10日、2月の長期プライムレート(最優遇貸出金利)を前月から0.20%引き上げて年2.20%にすると発表した。2009年4月(年2.30%)以来約16年ぶりの高水準。日銀の追加利上げなどで、長期金利が上昇基調にあることを考慮した。SBI新生銀行、あおぞら銀行と商工中金も10日、みずほと同水準まで上げると発表。いずれも12日から適用する。
長プラは大企業向け融資の指標とされる金利。最近は短期プライムレートに一定利率を上乗せして貸し付けることが多く、長プラはあまり使われていない。多くの金融機関が3月中の短プラ引き上げを発表しており、変動型住宅ローンの基準金利などが上昇、家計や企業の負担が増しそうだ。(2025/02/10-18:12)

Mizuho to Raise Long-Term Prime Rate to 2.2 Pct
Mizuho Bank said Monday that it will raise its long-term prime lending rate for February by 0.20 percentage point from the previous month to 2.20 pct, the highest level since April 2009.
The bank will raise the benchmark interest rate on loans of a year or more to big companies for the sixth straight month. The hike will take effect Wednesday.

最新ニュース
-
旧統一教会に解散命令=民法上の不法行為で初―東京地裁
-
聖光学院、逆転勝ち=高校野球・早稲田実―聖光学院
-
千葉・君津に2軍本拠移転へ―プロ野球・ロッテ
-
国民、28日にも新経済対策
-
ほぼすべてにQRコード=生成AI、情報モラル記述―高校1、2年の教科書検定・文科省
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎