計画修正案、石破首相が米に提示 投資の増額、首脳会談で―林官房長官「大胆な提案検討」・日鉄のUSスチール買収
日本製鉄によるUSスチール買収計画を巡り、石破茂首相が7日(日本時間8日)の日米首脳会談で、買収後の投資額の積み増しを含む修正案をトランプ米大統領に示していたことが9日、分かった。関係者が明らかにした。詳細は判明していないが、日鉄が約束している総額27億ドル(約4000億円)以上の投資計画を大幅に増額する内容で、日鉄側と事前調整した上で提示したとみられる。
計画に関し、林芳正官房長官は10日の記者会見で、「日鉄がこれまでと全く異なる大胆な提案を検討していると承知している」と語った。その上で、「大胆な投資を行うことで、米国や世界が求める優れた製品の生産を行い、日米がウィンウィンになれるような(ものだ)」と説明した。
日鉄の橋本英二会長兼最高経営責任者が今週、トランプ氏に会い、投資計画の詳細を説明する方向。バイデン前政権に安全保障上の理由で中止を命じられ、行き詰まっていた買収計画が再び動きだす可能性が出てきた。(2025/02/10-12:30)

Japan's Ishiba Showed Trump Revised Plan over U.S. Steel
Japanese Prime Minister Shigeru Ishiba presented a revised plan over Nippon Steel Corp.'s bid to acquire United States Steel Corp. during his summit with U.S. President Donald Trump on Friday, sources said Sunday.
Although details are not known, the revised plan is believed to include a substantial increase in Nippon Steel's investment in U.S. Steel from the 2.7 billion dollars pledged so far by the Japanese company.
Ishiba seems to have discussed the revised plan with Nippon Steel before presenting it to Trump at the summit in Washington.
Nippon Steel Chairman and CEO Eiji Hashimoto is expected to meet with Trump this week to provide details of the planned investment. The U.S. Steel acquisition plan, which former U.S. President Joe Biden's administration ordered Nippon Steel to scrap on security grounds, may start moving again.
Nippon Steel has emphasized that making the U.S. company a wholly-owned subsidiary to protect information is a prerequisite for technology transfer and big capital investment.

最新ニュース
-
172円高の3万7780円54銭=25日の平均株価
-
パ・リーグ公示(25日)=プロ野球
-
オーストラリア議員の夫、対立候補の看板撤去=動画に撮られ謝罪
-
岡、本格練習を再開=体操
-
聖光学院、12年ぶり8強=智弁和歌山も準々決勝へ―高校野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎