物価上昇、94%超が実感 9回連続で9割超―日銀調査
日銀が10日発表した9月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前に比べて物価が「かなり上がった」「少し上がった」と回答した人の割合は計94.7%だった。前回6月調査の95.0%から小幅に低下したが、物価上昇を実感する割合は9回連続で9割を超えた。
1年前と比べて物価がどの程度変化したかを聞いたところ、回答の平均値はプラス14.5%と、前回のプラス15.7%から低下した。1年後の物価については、「上がる」との回答が85.6%と、前回の87.5%から縮小。急速な円安進行が一服し、物価の先高観がやや和らいだ。
現在の暮らし向きについては、「ゆとりが出てきた」から「ゆとりがなくなってきた」の割合を引いた「暮らし向きDI」はマイナス47.4で、前回のマイナス52.1から改善。世帯の収入が1年前より「増えた」と答えた割合は19.0%と前回の15.9%から上昇した。賃上げ波及により、比較可能な2006年9月以降、最も高い水準となった。
調査は全国の20歳以上の個人を対象に3カ月ごとに実施されており、今回は8月8日から9月3日まで行われた。(2024/10/10-16:28)
Over 94 Pct in Japan Feel Rising Prices: BOJ Survey
The proportion of people in Japan who feel prices have risen over the past year came to 94.7 pct, a quarterly Bank of Japan opinion survey has shown.
The figure inched down from 95.0 pct in the previous June survey, but the share of such people topped 90 pct for the ninth consecutive time.
Respondents estimated that prices rose by an average of 14.5 pct from a year ago, down from 15.7 pct. On prices in a year's time, 85.6 pct predicted they will rise, down from 87.5 pct. The rapid depreciation of the yen has paused, and expectations for future price hikes have eased somewhat.
The diffusion index for sentiment on household economic circumstances, or the percentage of respondents who think the situation improved from a year before minus that of those feeling the opposite, came to minus 47.4, better than minus 52.1.
The proportion of respondents who said their household incomes had increased from a year ago was 19.0 pct, up from 15.9 pct. The level was the highest since comparable data became available in September 2006, reflecting wage hikes.
最新ニュース
-
「年3000億ドル」合意できず=途上国支援、交渉難航―COP29
-
台湾監督、先発変更を謝罪=野球プレミア12
-
日本、1位で決勝進出=24日、連覇懸け台湾戦―野球プレミア12
-
日本勢、決勝進出ならず=バドミントン
-
窮地救った清水=野球プレミア12
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕