岸田首相、国連総会へ出発 核軍縮・安保理改革訴え
岸田文雄首相は19日午前、米ニューヨークに向けて政府専用機で羽田空港を出発した。同日午後(日本時間20日午前)に国連総会で一般討論演説に臨み、核軍縮や安全保障理事会改革への決意を示す見通し。
出発を前に、首相は首相官邸で記者団に「複合的な危機が重なる中、対立・分断ではなく協調する国際社会をつくらなければならない。人間の安全保障といった日本ならではの考え方を、新たな形で発信する努力をしたい」と語った。
首相は演説で「核兵器のない世界」実現を呼び掛ける。ロシアのウクライナ侵攻に対し、十分に機能していない安保理の改革も主張するとみられる。(2023/09/19-11:41)

Kishida Leaves Japan to Attend U.N. General Assembly Session
Japanese Prime Minister Fumio Kishida left Japan on Tuesday for New York, where he is set to deliver a speech at a general debate session of the U.N. General Assembly.
"In the face of this complex crisis, we must build an international community working together in harmony, not one in a state of division and conflict," Kishida told reporters at the prime minister's office before departing from Tokyo International Airport at Haneda on board a government plane.
"I will work hard to spread in a new way Japan's original ideas such as human security," he added.
In his speech to be delivered later Tuesday, Kishida is expected to call for the realization of a world without nuclear weapons and reform of the U.N. Security Council, which has failed to function properly over Russia's invasion of Ukraine.
Prior to the general debate session, Kishida will host a high-level conference on the envisioned Fissile Material Cutoff Treaty, which would prohibit the production of highly enriched uranium and plutonium for nuclear weapons purposes.

最新ニュース
-
NY株、反発=引き締め長期化懸念が後退
-
トマホーク調達、1年前倒し=25年度に、日米防衛相が一致
-
松島、次こそトライを=大事な一戦で貢献誓う―ラグビーW杯
-
ロシアの出場、U17は認める=FIFA
-
地域貢献大賞に静岡の販売店=車載カメラで見守り活動―新聞協会
写真特集
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王
-
【サッカー】「日本が誇るドリブラー」三笘薫
-
【MLB】吉田正尚(ボストン・レッドソックス)