中期的な財政再建開始を IMF対日審査団長インタビュー
国際通貨基金(IMF)の対日審査団長を務めるラニル・サルガド氏は26日、日本の財政政策について、コロナ禍からの経済回復に合わせ「財政赤字を減らすプロセスを開始し、中期的な財政再建に踏み出すときだ」との認識を示した。東京都内で時事通信のインタビューに応じた。
サルガド氏は、防衛予算の大幅な拡大については「(安全保障政策は)各国政府が決定すべき事項」としてコメントを控えた。一方で「いかなる追加的な財政支出も、歳入増の計画と整合していることが重要だ」と述べ、法人税増税などによる財源確保策には理解を示した。
また、2%の物価安定目標の実現を目指した日銀の金融緩和政策に関し、「全面的に支持している」と表明。目標の達成へ「長期金利に一段の柔軟性を持たせることは、物価の上昇と下落両面のリスクへの対応を容易にする」と指摘し、一段の緩和修正の余地があるとの認識を示した。(2023/01/27-07:20)

INTERVIEW: IMF Wants Japan to Begin Fiscal Consolidation
Japan should begin reducing fiscal deficit and take steps toward medium-term fiscal consolidation, International Monetary Fund official Ranil Salgado said Thursday.
In an interview with Jiji Press, Salgado, head of the IMF's mission to Japan, said that the country should begin debt reduction as its economy is recovering from the crisis caused by the COVID-19 pandemic.
The official avoided commenting on Tokyo's plan to drastically expand defense spending, saying that national security concerns are issues for national governments.
But Salgado said that "it's important that any additional spending be matched by a plan to raise revenue."
He expressed understanding for securing funds for the increased defense expenditures through "recurring revenues" such as a corporate tax hike.

最新ニュース
-
JOLED、民事再生法を申請=負債337億円、生産拠点閉鎖
-
夏季競馬で暑熱対策=来年から昼間のレース中断―JRA
-
「これから恩返しを」=栗山監督の一問一答―WBC
-
選挙実施時期、言及せず=国軍、民主派弾圧を継続―ミャンマー
-
チェコ下院議長、蔡総統と会談=「台湾への支持」強調
写真特集
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」ラーズ・ヌートバー
-
【野球】WBC2023「侍ジャパン」
-
【野球】投打「二刀流」大谷翔平〔2023年〕
-
【野球】WBC・歴代日本代表全選手
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督