杉田総務政務官、過去の表現撤回 LGBTや民族衣装巡り
杉田水脈総務政務官は2日の参院予算委員会で、過去にLGBTのカップルについて「『生産性』がない」と月刊誌に寄稿したことや、「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」などとブログに投稿したことに関し、「傷ついた方々に謝罪し、表現を取り消す」と述べ撤回した。社民党の福島瑞穂氏への答弁。一連の表現を巡っては、国会で野党側から追及が続いていた。
これに関し、岸田文雄首相は「政務官に着任する前の表現だが、内閣の一員としての意識を改めて持ってもらったと受け止めている。引き続き職責を果たしてもらいたい」と語った。れいわ新選組の天畠大輔氏への答弁。
予算委に先立ち、松本剛明総務相は閣議後記者会見で、杉田氏の一連の表現について「チマ・チョゴリやアイヌ民族衣装は民族の誇りに関わることでもあり、LGBTについても拙い表現だということは間違いない」と指摘。「政務官本人が『拙い表現で人を傷つけたことを重く受け止め、反省している』と話していた。私から傷ついた方々におわびし、表現を取り消すよう申し渡した」と明らかにしていた。(2022/12/02-13:20)

Japan Lawmaker Sugita Retracts Comments about LGBT
Japanese Parliamentary Vice Minister for Internal Affairs and Communications Mio Sugita on Friday announced the retraction of her past inappropriate comments about LGBT couples and ethnic costumes.
"I apologize to those hurt (by the comments) and withdraw my expressions," Sugita, a lawmaker of the ruling Liberal Democratic Party, told a meeting of the Budget Committee of the House of Councillors, the upper chamber of the Diet, Japan's parliament.
She has been criticized by opposition parties over a magazine article in which she called lesbian, gay, bisexual and transgender couples "unproductive" and a blog post in which she made fun of women wearing "chima jeogori," a Korean ethnic costume, and the ethnic consume of the Ainu indigenous people in Japan.
"These are expressions made before she became parliamentary vice minister," Prime Minister Fumio Kishida, the LDP's president, told the committee meeting.
The retraction "is believed to show an improvement in her awareness" of such issues after she became a member of the cabinet, Kishida said. "I want her to continue performing her duties."

最新ニュース
-
4カ月連続で金利上昇=フラット35、伸び率最大に
-
美濃加茂市長の再審開始認めず=汚職事件で有罪確定―名古屋高裁
-
韓国の寺の所有権認めず=対馬の盗難仏像、一審覆す―韓国高裁
-
容疑者とみられる41歳男死亡=昨年12月に自殺か―宮台さん襲撃・警視庁
-
日銀の国債買い入れ、最大の23兆円=1月、金利抑制で
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式