沖縄復帰、15日で50年 東京と2会場で式典、岸田首相ら出席
沖縄は日本本土への復帰から15日で50年を迎えた。東京と沖縄の2会場で同時に行われる記念式典には、天皇、皇后両陛下がオンラインで出席され、沖縄会場に岸田文雄首相が参列する。
式典は政府と沖縄県の共催で、午後2時から東京都港区と同県宜野湾市の2会場をオンラインでつないで開催。首相、玉城デニー知事の式辞に続き、天皇陛下がお言葉を述べる。県民代表と県民若者代表もあいさつする。レセプションでは琉球舞踊や空手の演武などが催される。政府と県の共催による2会場同時開催は初めて。(2022/05/15-00:05)



Okinawa Marks 50th Anniversary of Return to Japan
Okinawa Prefecture on Sunday marked 50 years since its return to Japan from post-World War II U.S. occupation.
The Japanese and Okinawa prefectural governments will jointly hold ceremonies to commemorate the milestone anniversary later in the day in Tokyo and the southernmost Japan prefecture.
Emperor Naruhito and Empress Masako will join the events online, while Prime Minister Fumio Kishida will attend the ceremony in Okinawa in person.
The ceremonies will begin at 2 p.m. (5 a.m. GMT), with the event in Tokyo taking place in Minato Ward in the Japanese capital and the event in Okinawa in the city of Ginowan. The two venues will be connected online.
Kishida and Okinawa Governor Denny Tamaki will address the ceremonies, and Emperor Naruhito will then read out his message. Representatives of Okinawa citizens and of young residents of the prefecture will also deliver speeches. Okinawa's traditional Ryukyu dance and karate martial arts performances will be shown.



最新ニュース
-
日韓関係改善へ尽力求めた=岸田首相
-
世界の7割「中国好ましくない」=人権問題に懸念―米調査
-
岸田首相、NATO理事会に定期参加=東アジア安保に危機感―歴代初の出席
-
日米韓、安保協力を推進=インド太平洋の抑止力強化―3カ国首脳会談
-
協力計画を早期改定=日NATO首脳が合意
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト