H2Aロケット
H2Aロケット 旧宇宙開発事業団(現宇宙航空研究開発機構=JAXA)が開発した大型基幹ロケット。液体の水素と酸素を燃料に用いる2段式で、2001年から運用が始まり、07年の13号機から製造や打ち上げ業務が三菱重工業に移管された。失敗は03年の6号機のみで、成功率は世界トップクラスの98%。50号機で運用を終了し、H3が後を引き継ぐ。
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎