柏崎刈羽再稼働、6号機優先を表明=地元同意見通せず方針転換―東電HD

東京電力ホールディングス(HD)柏崎刈羽原発(新潟県)の稲垣武之所長は25日の定例記者会見で、準備が先行していた同原発7号機の再稼働を先送りし、6号機を優先して再稼働させると表明した。地元の同意が見通せない中、テロ対策施設の設置期限である10月が迫る7号機の再稼働は難しいと判断し、方針を転換した形だ。
稲垣氏は「現場の安全を預かる者として、6号機に集中すべきであると判断した。地域の皆さまから信頼される発電所を目指していく」と強調。「6号機と7号機の同時の立ち上げは厳しい」と述べた。
6号機は原子炉への核燃料の搬入作業が21日に完了し、安全確認のための検査を終えれば、8月上旬にも技術的な再稼働の準備が整う。テロ対策施設の設置期限も2029年9月までと余裕があり、今後は6号機の稼働に集中する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎