国交次官に水嶋氏=観光庁長官は村田氏

国土交通省は24日、吉岡幹夫事務次官が退任し、後任に水嶋智国土交通審議官を充てるなどの幹部人事を発表した。水嶋氏の後任には塩見英之総合政策局長、観光庁長官には村田茂樹官房長を起用する。7月1日付で発令する。
〔事務次官〕
水嶋 智氏(みずしま・さとる)東大法卒。86年運輸省(現国交省)に入り、国交省官房長、鉄道建設・運輸施設整備支援機構副理事長などを経て22年6月国土交通審議官。61歳。京都府出身。
〔国土交通審議官〕
塩見 英之氏(しおみ・ひでゆき)早大政経卒。90年建設省(現国交省)に入り、国交省住宅局長、不動産・建設経済局長などを経て24年7月総合政策局長。58歳。兵庫県出身。
〔観光庁長官〕
村田 茂樹氏(むらた・しげき)東大法卒。90年運輸省に入り、内閣府総合海洋政策推進事務局長、国交省鉄道局長などを経て24年7月官房長。58歳。東京都出身。
〔官房長〕
黒田 昌義氏(くろだ・まさよし)一橋大経卒。91年建設省に入り、国交省官房審議官、内閣府地方創生推進事務局審議官などを経て23年8月国交省国土政策局長。59歳。愛知県出身。
〔総合政策局長〕
鶴田 浩久氏(つるた・ひろひさ)東大法卒。90年運輸省に入り、国交省官房公共交通・物流政策審議官、自動車局長などを経て23年10月物流・自動車局長。57歳。東京都出身。
〔国土政策局長〕
佐々木 正士郎氏(ささき・しょうじろう)東大経卒。92年建設省に入り、国交省道路局次長、内閣府地方創生推進事務局審議官などを経て24年7月国交省官房総括審議官。56歳。福岡県出身。
〔不動産・建設経済局長〕
楠田 幹人氏(くすだ・みきと)東大経卒。92年建設省に入り、国交省人事課長、官房審議官などを経て24年7月住宅局長。55歳。広島県出身。
〔都市局長〕
中田 裕人氏(なかた・ひろひと)東大法卒。91年建設省に入り、国交省会計課長、日本郵政常務執行役などを経て23年7月官房土地政策審議官。58歳。大阪府出身。
〔水管理・国土保全局長〕
林 正道氏(はやし・まさみち)東大工卒。91年建設省に入り、国交省治水課長、官房技術審議官などを経て24年7月中国地方整備局長。57歳。東京都出身。
〔道路局長〕
沓掛 敏夫氏(くつかけ・としお)京大工卒。91年建設省に入り、国交省高速道路課長、道路局企画課長などを経て24年7月官房技術審議官。58歳。東京都出身。
〔住宅局長〕
宿本 尚吾氏(やどもと・しょうご)京大院修了。93年建設省に入り、国交省住宅生産課長、建築指導課長などを経て23年7月官房審議官。58歳。奈良県出身。
〔物流・自動車局長〕
石原 大氏(いしはら・だい)東大法卒。92年運輸省に入り、国交省官房審議官、官房公共交通政策審議官などを経て24年7月内閣官房内閣審議官。56歳。神奈川県出身。
〔海事局長〕
新垣 慶太氏(あらかき・けいた)東大法卒。91年運輸省に入り、日本政策投資銀行常務執行役員、国交省航空局次長などを経て23年6月新関西国際空港取締役副社長。58歳。沖縄県出身。
〔港湾局長〕
安部 賢氏(あべ・けん)九大工卒。91年運輸省に入り、国交省港湾局計画課長、東北地方整備局副局長などを経て24年7月官房技術参事官。57歳。島根県出身。
〔航空局長〕
宮沢 康一氏(みやざわ・こういち)京大法卒。90年運輸省に入り、国交省官房危機管理・運輸安全政策審議官、内閣府総合海洋政策推進事務局長などを経て24年7月海上保安庁次長。58歳。長野県出身。
〔北海道局長〕
石川 伸氏(いしかわ・しん)北大院修了。91年北海道開発庁(現国交省)に入り、国交省北海道開発局開発監理部次長、北海道局参事官などを経て24年7月官房審議官。59歳。宮城県出身。
〔政策統括官〕
佐々木 俊一氏(ささき・しゅんいち)東京工業大(現東京科学大)院修了。93年建設省に入り、国交省官房総務課長、官房審議官などを経て24年7月道路局次長。56歳。神奈川県出身。
渡辺 輝氏(わたなべ・あきら)東大法卒。89年大蔵省(現財務省)に入り、財務省会計課長、東海財務局長などを経て24年7月官房政策立案総括審議官。58歳。東京都出身。
〔国際統括官〕
日笠 弥三郎氏(ひかさ・やさぶろう)東大農卒。91年運輸省に入り、国交省官房審議官、近畿運輸局長などを経て24年6月海外交通・都市開発事業支援機構専務取締役。56歳。岡山県出身。
[時事通信社]


最新動画
最新ニュース
-
巨人のグリフィン、無傷の6勝目=プロ野球・DeNA―巨人
-
石破首相「ルビオ氏が来日中」=政府「発言ミス」と訂正
-
自民・鶴保氏、予算委員長辞任へ
-
上地、初優勝ならず=ウィンブルドンテニス車いす
-
ガザ停戦交渉「崩壊の瀬戸際」=物資配給と軍管理地域で対立―報道
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎