コメ5キロ3000円台に=256円安、備蓄米放出進み―農水省

農林水産省は23日、全国のスーパー約1000店舗で6月9~15日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が、前週より256円安い3920円だったと発表した。4週連続の下落で、石破茂首相が目標としてきた3000円台に到達した。4000円を割り込んだのは、2月24日~3月2日の3952円以来、3カ月半ぶりとなる。
値下がりは、随意契約による政府備蓄米の放出が進んだことが主因とみられる。100円を超える大幅な下落は、毎週公表を始めた2022年3月以降で初めて。
首相は高騰するコメの価格について、6月中旬にも5キロ3000円台にすることを目標に設定していた。ただ、前年同時期と比べると1772円高い。小泉進次郎農水相は記者団の取材に、「異常な米価高騰を沈静化させることに向けて、新たな段階に一歩踏み込めたのは良かった」と述べた。一方で「3900円台に入ったからといって、手を緩める状況でもない」との認識を示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
カナダ大手、セブン買収提案撤回=「建設的協議が欠如」
-
円相場、147円99銭~148円00銭=17日午前9時現在
-
トランプ氏、コーラにも「介入」=「本物の砂糖を」
-
6月貿易黒字、1531億円=財務省
-
徳島、高知で線状降水帯の恐れ=東海や近畿南部も大雨―気象庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎