投票率は47.59%=前回上回る―都議選

22日投開票された東京都議選の投票率は47.59%で、前回を5.20ポイント上回った。7月の参院選の前哨戦とされており、長引く物価高などが影響して有権者の関心が高まったとみられる。
都議選の投票率は、1959年の70.13%が過去最高。97年には過去最低の40.80%に落ち込んだ。前々回の2017年は小池百合子知事が率いる「都民ファーストの会」と自民党の対決構図が関心を集め、8年ぶりに50%台を回復したが、前回は42.39%と過去2番目の低さだった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
徳島、高知で線状降水帯の恐れ=東海や近畿南部も大雨―気象庁
-
イスラエル、シリア首都空爆=「少数派保護」要求、米が中止要請
-
EU、過去最大の中期予算案提示=7年で344兆円、競争力・防衛に重点
-
山本由伸投手がマンホールふたに 岡山県備前市
-
カナダ大手、セブン買収提案撤回=「建設的協議が欠如」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎