横浜M、敗戦も手応え=Jリーグ

負けはしたが、選手の表情も言葉もこれまでと違っていた。2度目の監督交代に踏み切って再出発した横浜M。「やっと明るく、楽しく、前向きにやれた。これがマリノス」。アンデルソンロペスは力を込めた。
暫定で指揮を執る大島ヘッドコーチは、アンデルソンロペス、エウベル、ヤンマテウスを今季初めてそろって先発に起用すると、強かった頃の推進力が戻りシュートは17本。ポストに阻まれる不運もあったが、チャンスは明らかに増えた。「サポーターもこのサッカーを見て駄目とは思わないはず」。GK飯倉も前向きだった。
内容よりも結果が求められるのが横浜Mの現状だ。ただ、勝ち点を奪うには、その内容の改善も必要。エウベルは「大島さんは、短い時間でかなりの変化をもたらした。今後、しっかりと結果につなげたい」と誓った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
取引先男性を3カ月監禁、暴行か=体に熱湯、ドライバー突き刺す―建設業の男ら7人逮捕・警視庁
-
カナダ大手、セブン買収提案撤回=「建設的協議が欠如」
-
円相場、147円99銭~148円00銭=17日午前9時現在
-
トランプ氏、コーラにも「介入」=「本物の砂糖を」
-
6月貿易黒字、1531億円=財務省
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎