日米比海保が合同訓練=船舶事故を想定―鹿児島

海上保安庁は20日、米・フィリピン両国の沿岸警備隊と合同で、船舶衝突事故への対応訓練を鹿児島湾で実施した。日米比の海保当局による合同訓練が日本で行われるのは初めて。
訓練は、九州南方の公海上で米貨物船と比漁船が衝突、火災が発生し乗員が海に転落した想定で実施。3カ国の巡視船などが参加し、転落者の救出や放水による消火活動などを行った。
第10管区海上保安本部(鹿児島市)の津村直文警備救難部長は「現場職員の相互理解や信頼醸成が促進でき、有意義な訓練だった」と語った。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
首位水戸、15戦負けなし=J2
-
グリフィン、際立つ安定感=プロ野球・巨人
-
吉田、終始リズム良く=「自分のゴルフ」で8バーディー―エビアン女子ゴルフ
-
日本、ポーランド破る=バレーボール女子
-
EU、メキシコに関税30%=米大統領が表明
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎