カブトガニの産卵場を清掃=佐賀県伊万里市〔地域〕
佐賀県伊万里市で20日、「生きた化石」と呼ばれるカブトガニの産卵場となる多々良海岸の清掃が行われた。清掃には「伊万里市カブトガニを守る会」など13団体65人が参加した。
多々良海岸の清掃活動は40年以上前から行われている。参加者はスコップや熊手などを使用して、流木やプラスチックなどの海洋ごみを回収していた。
産卵に来るつがいが近年は減少しており、守る会は7月に20年ぶりに産卵状況を確認する。竹内和教会長(76)は「カブトガニは伊万里市の環境の指数になっている。今後も守っていきたいし、つがいの数が減少していることは心配だ」と話した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
プロ野球・ひとこと
-
石川、四球を悔やむ=プロ野球・ヤクルト
-
佐田が前半首位=女子は梶木がトップ―陸上日本選手権混成
-
上地、強打に屈す=「生涯ゴールデンスラム」お預け―ウィンブルドンテニス
-
仲三河、4打点の活躍=プロ野球・西武
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎