コメ流通の「見える化」協力を=新浪同友会代表と面会―小泉農水相

小泉進次郎農林水産相は20日、経済同友会の新浪剛史代表幹事と農水省で面会した。小泉氏はコメ高騰の背景に複雑な流通構造があるとして、「流通構造の適正化、見える化を通じて農家の経営が持続可能な方向に向かうよう、消費者と生産者が納得できるポイントを見つけたい」と述べ、協力を求めた。
新浪氏は小泉氏による一連の取り組みを「迅速な行動で、消費者にも少しずつ安心感が出ている」と評価。その上で「伴走していく」と応じた。同友会は同日、農業を取り巻く中長期的な課題を検討するプロジェクトチームを設置した。
新浪氏は、「事実上の減反政策」とされる生産調整が温存されたことに「なぜこうなったかの検証が必要だ」と問題提起。小泉氏は「コメを作りたい方が安心して作れる環境をどうつくるのか、重い宿題だ」とし、「農業に前向きな変化をもたらすため、経済界の今まで以上の参入が不可欠だ」と強調した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎