京都賞に甘利俊一帝京大特任教授ら=人工知能の理論構築に貢献―稲盛財団

稲盛財団(金沢しのぶ理事長)は20日、科学や文明の発展に貢献した人に贈る第40回京都賞の受賞者を、人工知能(AI)の理論的基盤構築への先駆的貢献と情報幾何学を確立した帝京大の甘利俊一特任教授(89)ら3氏に決めたと発表した。
先端技術部門の甘利氏は、機械学習における基礎的な枠組みを確立したほか、情報幾何学と名付けた新たな学問分野を確立した。
基礎科学部門は、哺乳類におけるゲノムインプリンティング(刷り込み)の発見と分子機構の解明も先導した英ケンブリッジ大ガードン研究所のアジム・スラーニ研究ディレクター(80)、思想・芸術部門は、米ニューヨーク大のキャロル・ギリガン教授(88)が選ばれた。
京都賞は京セラ創業者の故稲盛和夫氏が創設し、賞金はそれぞれ1億円。授賞式は11月に京都市内で行われる。
[時事通信社]


最新動画
最新ニュース
-
日本男子、中国下し2連勝=細谷、望月がゴール―東アジアE―1サッカー
-
滝中、6年目で初完封=無四球で危なげなく―プロ野球・楽天
-
日本、積極的な攻め=東アジアE―1サッカー・日本―中国
-
プロ野球・ひとこと
-
巨人のグリフィン、無傷の6勝目=プロ野球・DeNA―巨人
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎