F1南アフリカGP開催に前進 サーキット改修計画に青信号
【ヨハネスブルクAFP=時事】南アフリカ・ヨハネスブルク近郊にあるキャラミ・グランプリ・サーキットのオーナー、トビー・ベンダー氏は18日、同サーキットをフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)基準にアップグレードする計画が、統括団体の国際自動車連盟(FIA)によって承認されたと発表した。≪写真は南アフリカ・ヨハネスブルク近郊にあるキャラミ・グランプリ・サーキット≫
ベンダー氏は「本日、キャラミは新たな章へとページをめくる。F1がアフリカの地に戻ってくる」「FIAによるグレード1設計の承認は、その旅の大きな一歩だ」と述べた。
キャラミ・サーキットの1周約4.5キロのレイアウトは変更されず、改修にはランオフエリアやバリアーシステム、縁石、排水溝などの強化が含まれている。FIAは完了までに3年の期限を与えているが、改修を担当する英国の会社は3か月以内に完了できると述べている。
より多くの観客席とグランドスタンドも大規模改修の一環として計画されており、キャラミ・サーキットはアフリカで唯一となるグレード1認定会場となる。
同サーキットではF1グランプリが計21回行われており、当時ウィリアムズのアラン・プロストが優勝した1993年大会が最後の開催となっている。【翻訳編集AFPBBNews】
最新動画
最新ニュース
-
阪神の村上、よもやの乱調=プロ野球
-
オリックスの曽谷、自己最多の8勝目=チームを2位に押し上げる―プロ野球
-
日産、米国でホンダに自動車供給検討=工場の稼働率向上
-
抑え不在も救援一丸=中日、僅差守り切る―プロ野球
-
20歳永田、ポルト移籍=Jリーグ・横浜C
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎