2025-06-19 11:29

両陛下、広島入り=即位後初、戦後80年で

 天皇、皇后両陛下は19日午前、戦後80年に当たり、原爆犠牲者の慰霊などのため、羽田空港発の特別機で広島県入りされた。両陛下の同県訪問は即位後初めて。
 両陛下は同日午後、広島市の平和記念公園を訪れ、原爆死没者慰霊碑に供花する。2022年に開館した被爆遺構展示館に続き、広島平和記念資料館も訪れ、被爆者らとの懇談に臨む。
 20日午前には、14年の土砂災害で大きな被害を受けた同市安佐南区八木地区を訪れ、砂防施設を視察後、23年に開館した市豪雨災害伝承館で被災者らと懇談。午後に原爆養護ホーム「矢野おりづる園」を訪れ入所者らと面会し、夜に帰京する。 
 天皇陛下の広島県訪問は、学習院大時代の1981年以来11回目で、皇后さまとは7回目。このうち、原爆死没者慰霊碑へは、陛下が8回目、皇后さまとは5回目となる。
 両陛下は戦後80年の今年、戦没者慰霊とともに、「次世代に戦争の惨禍を引き継いでいきたい」との考えの下、4月に硫黄島(東京都小笠原村)を、今月に長女愛子さまを伴い沖縄県を訪れた。秋には国民文化祭で長崎県を訪れる。
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集