2025-06-19 10:13社会

昨年の山岳遭難者3357人=微減も高止まり―警察庁

警察庁=東京都千代田区
警察庁=東京都千代田区

 昨年に全国で発生した山岳遭難は2946件で、遭難者は3357人に上ったことが19日、警察庁のまとめで分かった。過去最多だった前年と比べ、件数は180件、人数は211人減となったが、いずれも過去3番目に多く、高止まりしている。死者・行方不明者は前年比35人減の計300人だった。
 遭難者が多かった山は、丹沢山塊(174人)、秩父山系(151人)、高尾山系(131人)、富士山(83人)など。都道府県別では、長野の350人が最多で、北海道226人、神奈川209人と続いた。年代別では70代が771人と最も多く、60代以上が半数を占めた。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集