トランプ氏、対イラン「忍耐切れた」=米軍増派の動き、情勢緊迫―なお交渉の余地も
【ワシントン、カイロ時事】イスラエルと交戦するイランに対する米国の軍事介入に向けた備えが一段と進み、情勢は緊迫の度合いを増している。トランプ米大統領は18日、核開発を続けるイランについて、交渉の可能性に触れつつも「忍耐は切れた」と述べた。攻撃に踏み切る可能性があると改めて強調し、イランの体制崩壊も「あり得る」と語った。
トランプ氏はホワイトハウスで記者団に対し、イラン攻撃について「やるかもしれないし、やらないかもしれない」と表明。「最終的な決断は実行の直前にする」として、まだ決定していないことも指摘した。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は、トランプ氏がイランへの攻撃計画を非公式に承認したものの、最終決定を保留したと報じた。軍事介入を示唆してイランに圧力をかけ、核開発放棄を迫る狙いがあるという。
トランプ氏はイランが外交交渉を求めて接触してきたとも明かし、協議に前向きな姿勢を示した。その上で「1週間以内に大きな動きがあるかもしれない」と予告した。これに対し、イランの国連代表部は米国との接触を否定した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
徳島、高知で線状降水帯の恐れ=東海や近畿南部も大雨―気象庁
-
イスラエル、シリア首都空爆=「少数派保護」要求、米が中止要請
-
EU、過去最大の中期予算案提示=7年で344兆円、競争力・防衛に重点
-
山本由伸投手がマンホールふたに 岡山県備前市
-
カナダ大手、セブン買収提案撤回=「建設的協議が欠如」
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎