2025-06-17 23:22経済

ロケットの離着陸実験に成功=高度300メートル付近に到達―ホンダ

ホンダの再使用型ロケット実験機の離着陸実験(同社提供)
ホンダの再使用型ロケット実験機の離着陸実験(同社提供)

 ホンダは17日、子会社が開発した再使用型ロケットの実験機(全長6.3メートル)が、離着陸実験に成功したと発表した。小型ロケットを用いて、高度300メートル付近まで到達する離着陸実験に成功したのは、国内の民間企業では初という。
 実験は北海道大樹町の専用設備で行った。小型ロケットを高度約271メートルまで上昇させたほか、下降の際に空気抵抗を受けても着地できるかなどを検証したという。
 ホンダは2029年までに、宇宙空間に到達した後、再び地球に戻ってくる「準軌道」への到達能力を持つロケットの開発を目指している。
 人工衛星は、異常気象といった地球環境の観測や車載通信などで需要が拡大しているが、打ち上げるロケットが不足しているとされる。ホンダは19年末、小型ロケットの開発に着手していた。
 ホンダの三部敏宏社長は「再使用型ロケットの研究段階を一歩進めることができた」とコメントした。 
[時事通信社]

ホンダの再使用型ロケット実験機の離着陸実験(同社提供)
ホンダの再使用型ロケット実験機の離着陸実験(同社提供)

最新動画

最新ニュース

写真特集