2025-06-17 11:59経済

コメ在庫報告、全事業者に=流通解明へ―小泉農水相

閣議後記者会見で発言する小泉進次郎農林水産相=17日午前、東京都千代田区
閣議後記者会見で発言する小泉進次郎農林水産相=17日午前、東京都千代田区

 小泉進次郎農林水産相は17日の閣議後記者会見で、高騰したコメの流通実態を解明するため、在庫量の報告を求める対象をすべての集荷、卸売業者約7万事業者に広げる方針を明らかにした。大手業者には訪問調査も実施。6月末時点の結果を7月下旬に公表する。
 現在の在庫量調査は年間取扱数量が500トン以上の集荷業者や、4000トン以上の卸売業者が対象。民間の流通在庫全体の75%をカバーしているが、コメを取り扱う事業者が多様化し、流通の全容を把握できていない。
 虚偽の報告には罰則の適用や立ち入り検査が可能。「中食(なかしょく)」・外食業者やスーパーなどの小売業者、パックご飯などを製造する食品メーカーも報告・調査の対象に加えるため、調査手法を早急に検討する。
 小泉氏は報告対象を拡大する狙いについて、「今の価格高騰が過去と比べても間違いなく異常事態だと捉え、前例のない取り組みをやっていかなければならない」と強調。訪問調査については、「流通全体の解明に本気だという明確なメッセージとしたい」と述べた。 
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集