三井住友FGとSBIが新会社=個人向け資産運用サービス強化

三井住友フィナンシャルグループ(FG)とSBIホールディングス(HD)は16日、新たに業務提携し、個人向けの資産運用助言を手掛ける共同出資会社を設立すると発表した。年度内にも、三井住友FGのデジタル金融サービス「Olive(オリーブ)」でサービスを始める。
個人向け資産運用サービスは競争が激化しており、三井住友FGは既に資本提携関係にあるSBIHDとの協業を深め、さらなる顧客基盤の拡大を狙う。三井住友FGの中島達社長は記者会見で「今までにない、キャッシュレスと資産運用サービスの融合を実現する」と述べた。3年での黒字化を目指す。
新会社には、三井住友FGがSMBC日興証券、三井住友銀行と合計で60%、SBIHDがSBI証券とともに40%を出資。5年後の運用資産残高と預金残高の目標は、それぞれ10兆円とした。
新サービスはオリーブの会員ランクに応じ、電話などによる助言や人工知能(AI)チャットで相談が受けられる。最上位ランクでは、担当の専門家チームによる助言のほか、新たなカードも発行するなど、富裕層向けの機能を拡充する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
カナダ大手、セブン買収提案撤回=「建設的協議が欠如」
-
円相場、147円99銭~148円00銭=17日午前9時現在
-
トランプ氏、コーラにも「介入」=「本物の砂糖を」
-
6月貿易黒字、1531億円=財務省
-
徳島、高知で線状降水帯の恐れ=東海や近畿南部も大雨―気象庁
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎