日本製鉄
日本製鉄 官営八幡製鉄所の流れをくむ新日本製鉄と住友金属工業が2012年に経営統合して誕生した日本最大の鉄鋼メーカーで、19年に現社名に改めた。電気自動車(EV)のモーターなどに使われる電磁鋼板に強みを持ち、25年3月期の連結売上高は8兆6955億円、24年の粗鋼生産量は4364万トンで世界4位。連結従業員数は25年3月末で11万3845人。
最新動画
最新ニュース
-
米財務長官、万博で19日訪日=関税協議、実現焦点
-
米エヌビディア、時価総額4兆ドル突破=上場企業で世界初
-
北川がエバートン移籍=なでしこジャパン
-
富士通に救済措置勧告=英郵便局冤罪事件―調査委
-
NY株、反発
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎