盗撮・中傷対策を強化=改正スポーツ基本法が成立
アスリートの盗撮や誹謗(ひぼう)中傷などへの対策強化を盛り込んだ改正スポーツ基本法が、13日の参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。2011年の制定後、初の改正。スポーツを取り巻く環境変化に対応する狙いがある。
改正法は、暴力や性的言動、インターネット上の誹謗中傷などでスポーツを巡る環境が害されないよう、国と地方自治体が「必要な措置を講じなければならない」と規定。八百長など「競技の不正操作」防止に向け、国とスポーツ団体が連携することも求めた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
東北南部と関東甲信で大雨=浸水や河川増水に厳重警戒―気象庁
-
小田凱人が4強入り=ウィンブルドンテニス車いす
-
経済連携強化に意欲=日ASEANが外相会議
-
東海道新幹線、運転見合わせ=品川-新横浜間
-
GKランゲラックが引退=J1名古屋で活躍―サッカー
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎