中国軍機、海自機に異常接近=太平洋上、距離45メートル―空母から発艦、被害なし・防衛省

防衛省は11日、太平洋上で中国空母などの警戒監視中だった海上自衛隊機に対し、空母から発艦した中国軍戦闘機が追従し、距離約45メートルに接近したと発表した。前方を横切る行為もあったという。海自機や隊員に被害はなかった。
中国機による異常接近の公表は2014年以来3回目。
中谷元防衛相は12日の衆院安全保障委員会で、「偶発的な衝突を誘発する可能性があることから深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れた。警戒監視活動などに万全を期していく」と説明。林芳正官房長官は記者会見で「中国側と引き続き、さまざまなレベルで意思疎通を行っていく」と述べた。
防衛省によると、7日午前11時ごろまでの約40分間と、8日午後3時ごろまでの約80分間、太平洋上の公海上空で、警戒監視中の海自機P3C哨戒機に対し、中国軍の空母「山東」搭載のJ15戦闘機が追従。高度差のない状態で複数回急接近し、一時約45メートルまで迫った。
8日にはP3Cの前方約900メートルを左から右に横切る事案も発生。P3Cが数秒で到達する距離だという。J15は両日ともミサイルを装着していたとみられる。

最新動画
最新ニュース
-
第7艦隊司令官人事を撤回=空母での女装容認問題視か―米
-
「プーチン氏は早期会談期待」=正恩氏にロ外相―北朝鮮・元山
-
鹿児島・十島村で震度4
-
メキシコ、交渉で解決=30%米関税を批判
-
「ドレフュス記念日」制定=毎年7月12日に式典―仏大統領
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎