東京都と国が上告断念=「違法捜査」判決確定―おわびし検証方針・大川原化工機事件

機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らが不当に逮捕・起訴されたとして東京都と国に損害賠償を求めた訴訟で、警視庁と東京地検は上訴期限の11日、捜査を違法とした東京高裁判決について、上告を断念したと発表した。同社側も上告せず、都と国に計約1億6600万円の賠償を命じた東京高裁判決が確定した。
警視庁と地検は、大川原化工機の関係者に多大な負担をかけたことについて「おわび」を表明。今後、直接謝罪する意向も示した。警視庁は捜査の問題点を検証し、再発防止策を取りまとめるため、同日付で副総監をトップとする検証チームを設置した。最高検も、次長検事を責任者として公安部を中心に検証を行うと明らかにした。
警視庁公安部は2020年3月、同社が軍事転用可能な噴霧乾燥機を無許可で輸出したとして、外為法違反容疑で大川原正明社長ら3人を逮捕。しかし、初公判直前の21年7月、輸出規制対象に当たるか疑義が生じたとして地検が起訴を取り消した。
東京高裁は先月28日の判決で、公安部が必要な追加捜査を怠って逮捕に踏み切り、地検も通常要求される捜査をせずに起訴したと判断。一審東京地裁に続き、一連の捜査の違法性を認定した。
訴訟では、捜査に当たった複数の現職警察官が事件について「捏造(ねつぞう)」「問題があった」などと証言した。高裁判決はこうした証言を「重く受け止めるべきだ」と指摘した。
最新動画
最新ニュース
-
玉置が決勝進出=石原は3位決定戦―世界柔道
-
首相、G7サミットへ出発=「関税合意へ努力」
-
イスラエル軍、イラン市民に退避勧告=テヘランに激しい攻撃か―作戦3日目、民間人の被害拡大
-
トヨタ、優勝ならず=小林組の6位が最高―ルマン24時間
-
石破首相「日米強化の象徴」=USスチール買収
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎