米GM、国内生産を強化へ=関税長期化見据え大型投資
【ニューヨーク時事】米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は10日、国内3工場での生産を強化するため、今後2年間で約40億ドル(約5800億円)を投じると発表した。トランプ米政権の高関税政策が長期化する可能性を見据え、人気車種の国内生産を増やす。
トランプ政権は4月以降、輸入自動車に25%の追加関税を適用。米市場で販売首位のGMは、約270万台の年間販売台数のうち、約半分をメキシコやカナダ、韓国などから輸入しており、重い関税コストが負担となっている。
GMは今回の対応を通じ、米国で年間200万台以上を生産できるようにする計画だ。報道によると、現在メキシコで組み立てているシボレーブランドの主力2車種について、1車種は南部テネシー州の工場に生産を移す。もう1車種は中西部カンザス州の工場で新たに製造を始めるとともに、メキシコ生産分は他の市場に振り向ける。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
他人かたり、刑務所に開示請求か=窃盗事件の容疑者を再逮捕―警視庁
-
ガソリン、173円20銭=2週連続値下がり―経産省
-
半導体支援へ日本橋に拠点=ノーベル賞の天野氏起用―三井不
-
コメ相対価格、3カ月ぶり低下=取引量最少、影響小さく―6月
-
デービスが入団会見=「なじんでいけるように」―プロ野球・西武
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎