25年世界成長、2.3%に下げ=米関税次第で減速も―世銀
【ワシントン時事】世界銀行は10日公表した最新の経済見通しで、2025年の世界の実質GDP(国内総生産)伸び率を2.3%と、1月の前回見通しから0.4ポイント下方修正した。26年も2.4%と、0.3ポイント引き下げた。トランプ米政権の高関税政策に伴う世界的な貿易摩擦が響くとみている。
25年の世界成長率は、リーマン・ショックとコロナ禍でマイナスに落ち込んだ09年と20年を除くと、08年以来の低い伸びとなる。世銀は米国の関税率が5月末時点と比べて10%引き上げられた場合、25、26年の成長率はそれぞれ0.5、0.4ポイント下がると試算。一方、関税率が半分になれば、平均0.2ポイントずつ上がると見込んだ。
25年の世界貿易の伸び率は1.8%と、前年の3.4%から急減速すると予想。ギル世銀チーフエコノミストは、各国が「米国だけでなく、その他の国々に対しても貿易を自由化することが重要だ」と訴えた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
85円安の3万8403円23銭=20日の平均株価
-
フレッシュ球宴に西川、石塚ら=プロ野球
-
浦和、22日未明インテル戦=勝ち点奪って望みを―クラブW杯サッカー
-
コメ流通の「見える化」協力を=新浪同友会代表と面会―小泉農水相
-
警視庁と東京地検幹部が謝罪=「違法」確定で大川原化工機社長らに―横浜
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎