自衛官定年、2歳引き上げ=政府、処遇改善を加速
政府は10日、自衛官の処遇改善を話し合う関係閣僚会議を首相官邸で開いた。任期制ではない一般自衛官の定年について、最高位の「将」から「3曹」までの各階級で2歳ずつ引き上げる方針を了承した。2028~32年の5年間で実施する。「将」とその次の「将補」は現行の60歳から62歳に延びる。
自衛官の定年は階級に応じて段階的に定められており、現在は「3曹」から「1佐」が55~58歳と一般の公務員より早くなっている。こうした事情も踏まえ、昨年12月に決定した基本方針で2歳程度の引き上げ検討を打ち出していた。
石破茂首相は席上、「隊員のニーズを踏まえ、施策の見直しや新たな方策についても引き続き検討し、柔軟に実施してほしい」と指示した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
捕手初の優勝、家族でつかむ=前半戦38発のローリー―米大リーグ本塁打競争
-
ロシア、国際連盟に法的措置へ=五輪予選除外に反発―リュージュ
-
中国向けモデル出荷再開=AI半導体、米政府が許可へ―エヌビディア
-
パ・リーグ公示(15日)=プロ野球
-
セ・リーグ公示(15日)=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎