柏崎6号機への核燃料搬入開始=東電

東京電力は10日、停止中の柏崎刈羽原発6号機(新潟県)で、原子炉内への核燃料搬入作業を開始したと発表した。再稼働に向けて必要な検査の一環で、872体の搬入を終えるのに2週間以上かかる見通し。
その後、非常用炉心冷却系機能などの検査を1カ月半程度かけて行い、問題がなければ、7号機に続いて6号機も再稼働の準備が整うことになる。
実際に再稼働するには地元自治体の同意が必要となるが、同県の花角英世知事はまだ態度を明らかにしていない。
県は再稼働に関する公聴会を8月末まで実施するとしており、知事の判断は秋以降にずれ込む見通し。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
19日の日本選手=米大リーグ
-
新理事長に北村氏=読売調査研究機構
-
パ・リーグ公示(20日)=プロ野球
-
セ・リーグ公示(20日)=プロ野球
-
与野党、参院選へ=来月3日公示、20日投開票―通常国会が事実上閉幕
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎