立民、食料品の消費税ゼロ=参院選公約、一律2万円給付も
立憲民主党は10日、夏の参院選公約を発表した。「物価高から、あなたを守り抜く」と題し、来年4月から食料品の消費税率ゼロを明記。実現までの当面の措置として、全国民に一律2万円の「食卓おうえん給付金」を配る。
野田佳彦代表は記者会見で「物価高を政府は放置したまま無策だ」と批判。「参院選の最大の争点になる」と強調した。
食料品の消費税率ゼロは最大2年間。早期実現を目指す「給付付き税額控除」導入までの経過措置と位置付けた。給付や減税の財源は、政府基金の取り崩しや外国為替資金特別会計の剰余金などで賄う。
物価高対策では、ガソリン税の暫定税率廃止も提起した。農政の転換を掲げ、農家に交付金を直接支給する「食農支払」制度の創設を打ち出した。
「就職氷河期」を含む現役世代を支援するため、厚生年金と国民年金の「底上げ実現」を盛り込んだ。中・低所得者を対象に、賃貸住宅の家賃補助制度も新設する。
国会で与野党の論戦が続く選択的夫婦別姓制度の実現や、企業・団体献金の禁止を重ねて主張。原発については「新増設は認めない」とした。
外交・安全保障分野を巡っては、トランプ米政権の高関税措置を踏まえ、自由貿易体制の維持・強化に努めると強調。安全保障関連法は「違憲部分を廃止する」との従来方針を維持した。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
イラン核施設「破壊できず」=情報機関、大統領主張と相違―米分析
-
大谷、1番指名打者=鈴木は3番左翼―米大リーグ
-
ロシア軍攻撃、17人死亡=ウクライナ
-
ブラジル産鶏肉、輸入制限解除=日本含む17カ国
-
イスラエル首相、「歴史的勝利」宣言=停戦、ひとまず維持―イランは核開発継続の意向
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎