備蓄米、20万トン追加放出=随意契約で大手・中小小売りに―小泉農水相

小泉進次郎農林水産相は10日の閣議後記者会見で、随意契約による政府備蓄米の売り渡しで、大手・中小小売業者に対し、20万トンを追加放出する方針を発表した。内訳は、2021年産米を10万トン、20年産米を10万トン。21年産米の追加10万トンと、既に中小スーパー向けに受け付けて残っている約2万トンについては、11日午前10時から受け付けを開始する。
20年産米の放出決定は初めて。21年産米が上限に達した後、申請を受け付ける。農水省は、20年産米の店頭価格は5キロ1700円程度になると見込んでいる。
随意契約を結んだ大手小売業者の一部では、5月末から5キロ2000円程度の備蓄米が店頭に並んでいる。小泉氏は「売り切れも出る中で、追加投入したいところ(業者)に対し、安定的に出てくることをしっかりとお知らせしたい」と狙いを述べた。
これまでに随意契約を結んだ小売業者も、事業規模に関係なく8月までに販売できる範囲で申し込みが可能だ。申し込みの上限数量は設けない。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
円相場、145円40~41銭=20日午後5時現在
-
米大リーグ・談話
-
松井、緊急登板で初セーブ=米大リーグ・パドレス
-
斎藤知事を書類送検=再選選挙で買収容疑―PR会社社長も・兵庫県警
-
緑茶「二番茶」が収穫最盛期=福岡県八女市〔地域〕
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎