2025-06-09 17:13経済

5月企業倒産、857件=2カ月ぶり減少―商工リサーチ

企業倒産の推移
企業倒産の推移

 東京商工リサーチが9日発表した5月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比15.0%減の857件となった。物価高や人手不足が引き続き中小企業の経営圧迫要因となり今年の最多を更新した。ただ、コロナ禍を受けた実質無利子・無担保の「ゼロゼロ融資」返済がピークを迎え倒産が急増した前年の反動で2カ月ぶり減少となった。
 負債総額は33.9%減の903億8900万円。負債5億円以上の倒産が大幅に減少し、5月としては3年ぶりに1000億円を下回った。倒産件数は、負債1億円未満が8割弱を占めた。
 産業別の倒産件数では、10分野中8分野で前年割れ。最多はサービス業で5.8%減の308件。建設業が13.4%減の167件、製造業が16.2%減の93件と続いた。 
 人手不足が原因の倒産は23件(前年同月28件)。物価高に伴う倒産は45件(同88件)と今年最少を記録した。
 商工リサーチは、トランプ米政権の高関税政策の影響は「まだ顕在化していない」と指摘した。一方、人手不足倒産については「沈静化とみるのは早計だろう」と分析。貸出金利上昇も企業の重荷となっており、倒産件数は「しばらく前年水準で一進一退をたどる可能性が高い」とみている。

最新動画

最新ニュース

写真特集